-
型染のポーチ【花唐草2】
¥6,600
サイズ: 高さ12cm 横幅15cm 底マチ10cm幅 素材:綿100% 技法:型染 ファスナーで開閉します。 便利な内ポケットが3つ付いています。 全開のとき口が12×15cm開きます。 紺屋そめかひオリジナルの型染ポーチです。 竹田の豊かな自然からイメージを膨らませ、意匠化しました。 カラフルな色彩と山型のフォルムがかわいらしい印象です。 開き口にワイヤーが入っているので型崩れしません。 収納スペースも広く、ポケットも3つあり大変使いやすい仕様となっております。 ご自分用にはもちろん、贈り物にも喜ばれるおすすめの商品です。 この機会にぜひお求めくださいませ。 ※お洗濯はできません。汚れがついたときは固く絞った清潔な布で軽く叩くようにお手入れください。自然由来の染料を使用しているため、日光や摩擦により褪色する可能性がございます。 ******* Size: Height 12 cm Width 15 cm Depth 10 cm Material: 100% cotton Technique: KATAZOME with zipper. This is an original KOUYASOMEKAI pouch. The design was inspired by the rich nature of Taketa. Katazome, a traditional Japanese technique, is used. It has a beautiful color and a cute form. It has a large storage space and is easy to use. We recommend this product not only for your own use, but also as a gift. Please take this opportunity to purchase it. *It is not washable. Please care carefully with a clean cloth that has been wrung tightly when stained. Because we use naturally occurring dyes, there is a possibility that the color may fade due to sunlight or friction.
-
型染のポーチ【花唐草】
¥6,600
サイズ: 高さ12cm 横幅15cm 底マチ10cm幅 素材:綿100% 技法:型染 ファスナーで開閉します。 便利な内ポケットが3つ付いています。 全開のとき口が12×15cm開きます。 紺屋そめかひオリジナルの型染ポーチです。 竹田の豊かな自然からイメージを膨らませ、意匠化しました。 カラフルな色彩と山型のフォルムがかわいらしい印象です。 開き口にワイヤーが入っているので型崩れしません。 収納スペースも広く、ポケットも3つあり大変使いやすい仕様となっております。 ご自分用にはもちろん、贈り物にも喜ばれるおすすめの商品です。 この機会にぜひお求めくださいませ。 ※お洗濯はできません。汚れがついたときは固く絞った清潔な布で軽く叩くようにお手入れください。自然由来の染料を使用しているため、日光や摩擦により褪色する可能性がございます。 ******* Size: Height 12 cm Width 15 cm Depth 10 cm Material: 100% cotton Technique: KATAZOME with zipper. This is an original KOUYASOMEKAI pouch. The design was inspired by the rich nature of Taketa. Katazome, a traditional Japanese technique, is used. It has a beautiful color and a cute form. It has a large storage space and is easy to use. We recommend this product not only for your own use, but also as a gift. Please take this opportunity to purchase it. *It is not washable. Please care carefully with a clean cloth that has been wrung tightly when stained. Because we use naturally occurring dyes, there is a possibility that the color may fade due to sunlight or friction.
-
型染のポーチ【唐椿2】
¥6,600
サイズ: 高さ12cm 横幅15cm 底マチ10cm幅 素材:綿100% 技法:型染 ファスナーで開閉します。 便利な内ポケットが3つ付いています。 全開のとき口が12×15cm開きます。 紺屋そめかひオリジナルの型染ポーチです。 竹田市に古くからゆかりのある「唐椿」をモチーフにデザインをしました。 カラフルな色彩と山型のフォルムがかわいらしい印象です。 開き口にワイヤーが入っているので型崩れしません。 収納スペースも広く、ポケットも3つあり大変使いやすい仕様となっております。 ご自分用にはもちろん、贈り物にも喜ばれるおすすめの商品です。 この機会にぜひお求めくださいませ。 ※お洗濯はできません。汚れがついたときは固く絞った清潔な布で軽く叩くようにお手入れください。自然由来の染料を使用しているため、日光や摩擦により褪色する可能性がございます。 ******* Size: Height 12 cm Width 15 cm Depth 10 cm Material: 100% cotton Technique: KATAZOME with zipper. This is an original KOUYASOMEKAI pouch. the motif of "TOTSUBAKI", which has long been associated with Taketa City. Katazome, a traditional Japanese technique, is used. It has a beautiful color and a cute form. It has a large storage space and is easy to use. We recommend this product not only for your own use, but also as a gift. Please take this opportunity to purchase it. *It is not washable. Please care carefully with a clean cloth that has been wrung tightly when stained. Because we use naturally occurring dyes, there is a possibility that the color may fade due to sunlight or friction.
-
型染のポーチ【唐椿】
¥6,600
サイズ: 高さ12cm 横幅15cm 底マチ10cm幅 素材:綿100% 技法:型染 ファスナーで開閉します。 便利な内ポケットが3つ付いています。 全開のとき口が12×15cm開きます。 紺屋そめかひオリジナルの型染ポーチです。 竹田市に古くからゆかりのある「唐椿」をモチーフにデザインをしました。 カラフルな色彩と山型のフォルムがかわいらしい印象です。 開き口にワイヤーが入っているので型崩れしません。 収納スペースも広く、ポケットも3つあり大変使いやすい仕様となっております。 ご自分用にはもちろん、贈り物にも喜ばれるおすすめの商品です。 この機会にぜひお求めくださいませ。 ※お洗濯はできません。汚れがついたときは固く絞った清潔な布で軽く叩くようにお手入れください。自然由来の染料を使用しているため、日光や摩擦により褪色する可能性がございます。 ******* Size: Height 12 cm Width 15 cm Depth 10 cm Material: 100% cotton Technique: KATAZOME with zipper. This is an original KOUYASOMEKAI pouch. the motif of "TOTSUBAKI", which has long been associated with Taketa City. Katazome, a traditional Japanese technique, is used. It has a beautiful color and a cute form. It has a large storage space and is easy to use. We recommend this product not only for your own use, but also as a gift. Please take this opportunity to purchase it. *It is not washable. Please care carefully with a clean cloth that has been wrung tightly when stained. Because we use naturally occurring dyes, there is a possibility that the color may fade due to sunlight or friction.
-
藍と型染のふわふわポーチ
¥5,280
サイズ(およそ) 高さ15cm 横幅21cm 素材:綿100%/キルト綿入り 技法:藍染/ヤマモモ染/型染 ファスナーにて開閉 ※写真はイメージです。柄の出方が実際の商品と異なる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 紺屋そめかひオリジナル、ふわふわポーチです。 表面は型染の伝統的な技法を用いて椿や鳥を賑やかにデザインしました。 裏面は藍染やヤマモモ染、生成りの手紡手織木綿を使用してシンプルに仕上げました。 内側は全て藍染布です。 キルト綿を入れたポーチは手触りが良いことはもちろん、中身を優しく保護しながら収納することができます。 手帳や電子機器などの保管や持ち運びにも便利です。 ご自分用にはもちろん、贈り物にも喜ばれるおすすめの商品です。 紺屋そめかひの「藍」 清涼な空気と水のある故郷、九州は大分県竹田市の畑で農薬を使わず有機肥料を与えながら自分たちで育てています。毎年収穫した葉を蒅にして、昔ながらの「天然灰汁発酵建」で一点一点心を込めて藍染をしています。 ※お洗濯はできません。汚れがついたときは固く絞った清潔な布で軽く叩くようにお手入れください。自然由来の染料を使用しているため、日光や摩擦により褪色する可能性がございます。 ******* Size: Height 15 cm Width 21 cm Material: 100% cotton Technique: organic indigo dye/katazome/etc. with zipper. This is an original KOUYASOMEKAI pouch. The design was inspired by the rich nature of Taketa. Aizome, a traditional Japanese technique, is used. It has a large storage space and is easy to use. We recommend this product not only for your own use, but also as a gift. Please take this opportunity to purchase it. KOUYA-SOMEKAI "organic indigo" We grow our own leaves in the fields of Taketa City, Oita Prefecture, Kyushu, our hometown with cool air and water, using organic fertilizers and no pesticides. Using the leaves harvested every year as raw materials, they dye each indigo piece by heart in the traditional way. *It is not washable. Please care carefully with a clean cloth that has been wrung tightly when stained. Because we use naturally occurring dyes, there is a possibility that the color may fade due to sunlight or friction.
-
藍と型染のフラットポーチ【花唐草】
¥5,280
サイズ: 高さ14cm 横幅21cm 底マチ3.5cm 素材:綿100% 技法:藍染/型染 ファスナーで開閉します。 ※写真はイメージです。柄の出方が実際の商品と異なる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 紺屋そめかひオリジナルのフラットポーチです。 藍型染の伝統的な技法を用いています。 竹田の豊かな自然からイメージを膨らませ、意匠化しました。 収納スペースも広く大変使いやすい仕様となっております。 ご自分用にはもちろん、贈り物にも喜ばれるおすすめの商品です。 紺屋そめかひの「藍」 清涼な空気と水のある故郷、九州は大分県竹田市の畑で農薬を使わず有機肥料を与えながら自分たちで育てています。毎年収穫した葉を蒅にして、昔ながらの「天然灰汁発酵建」で一点一点心を込めて藍染をしています。 ※お洗濯はできません。汚れがついたときは固く絞った清潔な布で軽く叩くようにお手入れください。自然由来の染料を使用しているため、日光や摩擦により褪色する可能性がございます。 ******* Size: Height 14 cm Width 21 cm Depth 3.5cm Material: 100% cotton Technique: organic indigo dye/katazome with zipper. This is an original KOUYASOMEKAI pouch. The design was inspired by the rich nature of Taketa. Aizome, a traditional Japanese technique, is used. It has a large storage space and is easy to use. We recommend this product not only for your own use, but also as a gift. Please take this opportunity to purchase it. KOUYA-SOMEKAI "organic indigo" We grow our own leaves in the fields of Taketa City, Oita Prefecture, Kyushu, our hometown with cool air and water, using organic fertilizers and no pesticides. Using the leaves harvested every year as raw materials, they dye each indigo piece by heart in the traditional way. *It is not washable. Please care carefully with a clean cloth that has been wrung tightly when stained. Because we use naturally occurring dyes, there is a possibility that the color may fade due to sunlight or friction.
-
藍と型染のフラットポーチ【椿と鳥】
¥5,280
SOLD OUT
サイズ: 高さ14cm 横幅21cm 底マチ3.5cm 素材:綿100% 技法:藍染/型染 ファスナーで開閉します。 ※写真はイメージです。あらかじめご了承ください。 紺屋そめかひオリジナルのフラットポーチです。 藍型染の伝統的な技法を用いています。 竹田の豊かな自然からイメージを膨らませ、意匠化しました。 収納スペースも広く大変使いやすい仕様となっております。 ご自分用にはもちろん、贈り物にも喜ばれるおすすめの商品です。 紺屋そめかひの「藍」 清涼な空気と水のある故郷、九州は大分県竹田市の畑で農薬を使わず有機肥料を与えながら自分たちで育てています。毎年収穫した葉を蒅にして、昔ながらの「天然灰汁発酵建」で一点一点心を込めて藍染をしています。 ※お洗濯はできません。汚れがついたときは固く絞った清潔な布で軽く叩くようにお手入れください。自然由来の染料を使用しているため、日光や摩擦により褪色する可能性がございます。 ******* Size: Height 14 cm Width 21 cm Depth 3.5cm Material: 100% cotton Technique: organic indigo dye/katazome with zipper. This is an original KOUYASOMEKAI pouch. The design was inspired by the rich nature of Taketa. Aizome, a traditional Japanese technique, is used. It has a large storage space and is easy to use. We recommend this product not only for your own use, but also as a gift. Please take this opportunity to purchase it. KOUYA-SOMEKAI "organic indigo" We grow our own leaves in the fields of Taketa City, Oita Prefecture, Kyushu, our hometown with cool air and water, using organic fertilizers and no pesticides. Using the leaves harvested every year as raw materials, they dye each indigo piece by heart in the traditional way. *It is not washable. Please care carefully with a clean cloth that has been wrung tightly when stained. Because we use naturally occurring dyes, there is a possibility that the color may fade due to sunlight or friction.
-
藍と型染のペンポーチ【花唐草】
¥3,300
サイズ:縦7cm/横20cm/マチ3cm(およそ) 木綿100% ファスナーにて開閉 ※写真はイメージです。柄の出方が写真と異なる場合があります。ご了承くださいませ。 紺屋そめかひオリジナル、藍と型染のペンポーチです。 竹田の豊かな自然からイメージを膨らませ花や動物を賑やかにデザインしました。 ペンの他に細身のメガネやお薬、小物入れとしても便利にお使いいただけます。 ご自分用にもギフトにも喜ばれるおすすめの品です。 ◆紺屋そめかひは大分県竹田市にある染色工房です。 図案を活かした型染と、自ら育てた藍を使った藍染を用いて製品を制作しています。清浄な空気と水で健康的に育った藍を天然灰汁発酵建てで心を込めて染め重ねています。私達はこの藍から生まれる製品が皆様の暮らしの中で永く親しまれるように願っています。 ◆藍染製品のお取り扱いについて 染料の性質上淡色のものとの組み合わせはお避け下さい。淡色のバックやベルト等の組み合わせにもご注意下さい。特に生地が湿った状態で摩擦が加わると色移りする場合がございますのでご注意ください。 ポーチは水洗いができません。汚れが気になる場合は硬く絞った清潔な布で拭き取るようにお手入れしてください。 *** Size: 7 cm x 20 cm x 3 cm Material: 100% cotton Technique: organic indigo dye/katazome ★The photo is an image. It may differ from the actual product. Please understand in advance. This is an original indigo-dyed and 「KATA_ZOME」 pouch. The design was inspired by the rich nature of Taketa City, Oita Prefecture. It can be conveniently used not only for pens, but also for small items. We recommend this item for both personal use and as a gift. KOUYA-SOMEKAI "organic indigo" We grow our own leaves in the fields of Taketa City, Oita Prefecture, Kyushu, our hometown with cool air and water, using organic fertilizers and no pesticides. Using the leaves harvested every year as raw materials, they dye each indigo piece by heart in the traditional way. *It is not washable. Please care carefully with a clean cloth that has been wrung tightly when stained. Because we use naturally occurring dyes, there is a possibility that the color may fade due to sunlight or friction.
-
藍と型染のペンポーチ【椿と鳥】
¥3,300
SOLD OUT
サイズ:縦7cm/横20cm/マチ3cm(およそ) 木綿100% ファスナーにて開閉 ※写真はイメージです。柄の出方が写真と異なる場合があります。ご了承くださいませ。 紺屋そめかひオリジナル、藍と型染のペンポーチです。 竹田の豊かな自然からイメージを膨らませ花や動物を賑やかにデザインしました。 ペンの他に細身のメガネやお薬、小物入れとしても便利にお使いいただけます。 ご自分用にもギフトにも喜ばれるおすすめの品です。 ◆紺屋そめかひは大分県竹田市にある染色工房です。 図案を活かした型染と、自ら育てた藍を使った藍染を用いて製品を制作しています。清浄な空気と水で健康的に育った藍を天然灰汁発酵建てで心を込めて染め重ねています。私達はこの藍から生まれる製品が皆様の暮らしの中で永く親しまれるように願っています。 ◆藍染製品のお取り扱いについて 染料の性質上淡色のものとの組み合わせはお避け下さい。淡色のバックやベルト等の組み合わせにもご注意下さい。特に生地が湿った状態で摩擦が加わると色移りする場合がございますのでご注意ください。 ポーチは水洗いができません。汚れが気になる場合は硬く絞った清潔な布で拭き取るようにお手入れしてください。 *** Size: 7 cm x 20 cm x 3 cm Material: 100% cotton Technique: organic indigo dye/katazome ★The photo is an image. It may differ from the actual product. Please understand in advance. This is an original indigo-dyed and 「KATA_ZOME」 pouch. The design was inspired by the rich nature of Taketa City, Oita Prefecture. It can be conveniently used not only for pens, but also for small items. We recommend this item for both personal use and as a gift. KOUYA-SOMEKAI "organic indigo" We grow our own leaves in the fields of Taketa City, Oita Prefecture, Kyushu, our hometown with cool air and water, using organic fertilizers and no pesticides. Using the leaves harvested every year as raw materials, they dye each indigo piece by heart in the traditional way. *It is not washable. Please care carefully with a clean cloth that has been wrung tightly when stained. Because we use naturally occurring dyes, there is a possibility that the color may fade due to sunlight or friction.
-
藍と型染のがま口ポーチ【鳥1】
¥6,500
サイズ: 高さ12cm 横幅15cm 底マチ4cm 素材:綿100% 技法:藍染/型染 紺屋そめかひオリジナル藍型染のがま口ポーチです。 竹田の豊かな自然からイメージを膨らませ 花や鳥たちを賑やかにデザインしました。 がま口の曲線フォルムがかわいらしい印象です。 お化粧品やアクセサリー、充電器やお薬など日用小物をなんでも収納できます。 ご自分用にはもちろん贈り物にも喜ばれるおすすめの商品です。 この機会にぜひお求めくださいませ。 紺屋そめかひの「藍」 清涼な空気と水のある故郷、九州は大分県竹田市の畑で農薬を使わず有機肥料を与えながら自分たちで育てています。 毎年収穫した葉を蒅にして、昔ながらの「天然灰汁発酵建」で一点一点心を込めて藍染をしています。 ※お洗濯はできません。汚れがついたときは固く絞った清潔な布で軽く叩くようにお手入れください。 自然由来の染料を使用しているため、日光や摩擦により褪色する可能性がございます。 ******* Size: Height 12 cm Width 15 cm Depth 4 cm Material: 100% cotton Technique: organic indigo dye & katazome This is an original KOUYASOMEKAI pouch. Aizome, a traditional Japanese technique, is used. It has a beautiful indigo color and a cute form. It has a large storage space and is easy to use. We recommend this product not only for your own use, but also as a gift. Please take this opportunity to purchase it. KOUYA-SOMEKAI "organic indigo" We grow our own leaves in the fields of Taketa City, Oita Prefecture, Kyushu, our hometown with cool air and water, using organic fertilizers and no pesticides. Using the leaves harvested every year as raw materials, they dye each indigo piece by heart in the traditional way. *It is not washable. Please care carefully with a clean cloth that has been wrung tightly when stained. Because we use naturally occurring dyes, there is a possibility that the color may fade due to sunlight or friction.
-
藍と型染のがま口ポーチ【鳥2】
¥6,500
サイズ: 高さ12cm 横幅15cm 底マチ4cm 素材:綿100% 技法:藍染/型染 紺屋そめかひオリジナル藍型染のがま口ポーチです。 竹田の豊かな自然からイメージを膨らませ 花や鳥たちを賑やかにデザインしました。 がま口の曲線フォルムがかわいらしい印象です。 お化粧品やアクセサリー、充電器やお薬など日用小物をなんでも収納できます。 ご自分用にはもちろん贈り物にも喜ばれるおすすめの商品です。 この機会にぜひお求めくださいませ。 紺屋そめかひの「藍」 清涼な空気と水のある故郷、九州は大分県竹田市の畑で農薬を使わず有機肥料を与えながら自分たちで育てています。 毎年収穫した葉を蒅にして、昔ながらの「天然灰汁発酵建」で一点一点心を込めて藍染をしています。 ※お洗濯はできません。汚れがついたときは固く絞った清潔な布で軽く叩くようにお手入れください。 自然由来の染料を使用しているため、日光や摩擦により褪色する可能性がございます。 ******* Size: Height 12 cm Width 15 cm Depth 4 cm Material: 100% cotton Technique: organic indigo dye & katazome This is an original KOUYASOMEKAI pouch. Aizome, a traditional Japanese technique, is used. It has a beautiful indigo color and a cute form. It has a large storage space and is easy to use. We recommend this product not only for your own use, but also as a gift. Please take this opportunity to purchase it. KOUYA-SOMEKAI "organic indigo" We grow our own leaves in the fields of Taketa City, Oita Prefecture, Kyushu, our hometown with cool air and water, using organic fertilizers and no pesticides. Using the leaves harvested every year as raw materials, they dye each indigo piece by heart in the traditional way. *It is not washable. Please care carefully with a clean cloth that has been wrung tightly when stained. Because we use naturally occurring dyes, there is a possibility that the color may fade due to sunlight or friction.
-
藍染がま口ポーチ【2】
¥6,500
サイズ: 高さ12cm 横幅15cm 底マチ4cm 素材:綿100% 技法:藍染(パッチワーク) 紺屋そめかひオリジナル藍染パッチワークのがま口ポーチです。 美しい藍色とがま口のフォルムがかわいらしい印象です。 木綿生地ですがパリッとした質感で型崩れしにくい仕様です。 お化粧品やアクセサリー、充電器やお薬など日用小物をなんでも収納できます。 ご自分用にはもちろん贈り物にも喜ばれるおすすめの商品です。 この機会にぜひお求めくださいませ。 紺屋そめかひの「藍」 清涼な空気と水のある故郷、九州は大分県竹田市の畑で農薬を使わず有機肥料を与えながら自分たちで育てています。 毎年収穫した葉を蒅にして、昔ながらの「天然灰汁発酵建」で一点一点心を込めて藍染をしています。 ※お洗濯はできません。汚れがついたときは固く絞った清潔な布で軽く叩くようにお手入れください。自然由来の染料を使用しているため、日光や摩擦により褪色する可能性がございます。 ******* Size: Height 12 cm Width 15 cm Depth 4 cm Material: 100% cotton Technique: organic indigo dye This is an original KOUYASOMEKAI pouch. Aizome, a traditional Japanese technique, is used. It has a beautiful indigo color and a cute form. It has a large storage space and is easy to use. We recommend this product not only for your own use, but also as a gift. Please take this opportunity to purchase it. KOUYA-SOMEKAI "organic indigo" We grow our own leaves in the fields of Taketa City, Oita Prefecture, Kyushu, our hometown with cool air and water, using organic fertilizers and no pesticides. Using the leaves harvested every year as raw materials, they dye each indigo piece by heart in the traditional way. *It is not washable. Please care carefully with a clean cloth that has been wrung tightly when stained. Because we use naturally occurring dyes, there is a possibility that the color may fade due to sunlight or friction.
-
藍染がま口ポーチ【1】
¥6,500
サイズ: 高さ12cm 横幅15cm 底マチ4cm 素材:綿100% 技法:藍染(パッチワーク) 紺屋そめかひオリジナル藍染パッチワークのがま口ポーチです。 美しい藍色とがま口のフォルムがかわいらしい印象です。 木綿生地ですがパリッとした質感で型崩れしにくい仕様です。 お化粧品やアクセサリー、充電器やお薬など日用小物をなんでも収納できます。 ご自分用にはもちろん贈り物にも喜ばれるおすすめの商品です。 この機会にぜひお求めくださいませ。 紺屋そめかひの「藍」 清涼な空気と水のある故郷、九州は大分県竹田市の畑で農薬を使わず有機肥料を与えながら自分たちで育てています。 毎年収穫した葉を蒅にして、昔ながらの「天然灰汁発酵建」で一点一点心を込めて藍染をしています。 ※お洗濯はできません。汚れがついたときは固く絞った清潔な布で軽く叩くようにお手入れください。自然由来の染料を使用しているため、日光や摩擦により褪色する可能性がございます。 ******* Size: Height 12 cm Width 15 cm Depth 4 cm Material: 100% cotton Technique: organic indigo dye This is an original KOUYASOMEKAI pouch. Aizome, a traditional Japanese technique, is used. It has a beautiful indigo color and a cute form. It has a large storage space and is easy to use. We recommend this product not only for your own use, but also as a gift. Please take this opportunity to purchase it. KOUYA-SOMEKAI "organic indigo" We grow our own leaves in the fields of Taketa City, Oita Prefecture, Kyushu, our hometown with cool air and water, using organic fertilizers and no pesticides. Using the leaves harvested every year as raw materials, they dye each indigo piece by heart in the traditional way. *It is not washable. Please care carefully with a clean cloth that has been wrung tightly when stained. Because we use naturally occurring dyes, there is a possibility that the color may fade due to sunlight or friction.
-
藍と型染のコロコロポーチ【花唐草】
¥5,280
サイズ: 高さ8cm 横幅15cm 奥行6cm 底マチ5cm幅 素材:綿100% 技法:藍染/型染 ファスナーで開閉します。 ※写真はイメージです。お届け時の柄が若干異なる場合があります。ご了承ください。 紺屋そめかひオリジナル「花唐草模様」のポーチです。 竹田の豊かな自然からイメージを膨らませ、意匠化しました。 藍型染の伝統的な技法を用いています。 美しい藍色と、ころころとしたフォルムがかわいらしい印象です。 収納スペースも広く大変使いやすい仕様となっております。 ご自分用にはもちろん、贈り物にも喜ばれるおすすめの商品です。 この機会にぜひお求めくださいませ。 ◆完売してしまった後は受注生産となります。お気軽にお問い合わせ下さいませ。 紺屋そめかひの「藍」 清涼な空気と水のある故郷、九州は大分県竹田市の畑で農薬を使わず有機肥料を与えながら自分たちで育てています。毎年収穫した葉を蒅にして、昔ながらの「天然灰汁発酵建」で一点一点心を込めて藍染をしています。 ※お洗濯はできません。汚れがついたときは固く絞った清潔な布で軽く叩くようにお手入れください。自然由来の染料を使用しているため、日光や摩擦により褪色する可能性がございます。 ******* Size: Height 8 cm Width 15 cm Depth 6cm Material: 100% cotton Technique: organic indigo dye/katazome with zipper. This is an original KOUYASOMEKAI pouch. The design was inspired by the rich nature of Taketa. Aizome, a traditional Japanese technique, is used. It has a beautiful indigo color and a cute form. It has a large storage space and is easy to use. We recommend this product not only for your own use, but also as a gift. Please take this opportunity to purchase it. ◆If the product is sold out, it will be made to order. Please feel free to contact us. KOUYA-SOMEKAI "organic indigo" We grow our own leaves in the fields of Taketa City, Oita Prefecture, Kyushu, our hometown with cool air and water, using organic fertilizers and no pesticides. Using the leaves harvested every year as raw materials, they dye each indigo piece by heart in the traditional way. *It is not washable. Please care carefully with a clean cloth that has been wrung tightly when stained. Because we use naturally occurring dyes, there is a possibility that the color may fade due to sunlight or friction.